Previous Posts
- ハレクラニ・ココナッツケーキ
- 端午の節句(ハワイ)
- プールサイドで”お茶”
- Power Book 壊れる・・・泣
- Spa Halekulani(スパ・ハレクラニ)
- ハレクラニ界隈の再開発
- 天気は上々・・・でもトラブル多発
- 機内電話をかける
- コンチネンタルの機内食
- セントレア(中部新国際空港)から
Links
- LANI LANIな日々
- ハレクラニな毎日
- hapuna net
- Marina's Kitchen♪
- カメハメハっ! a kai
- ハワイで暮らす 準備編
- ハレクラニ
- blogランキング
- Big's Hawaii Link
- Howzit Hawaii's Link Web
- aloha-hawaii.com
- AlfaRomeo SZ
- Tooth Fairy Box
- ナベタ歯科医院

4 Comments:
女の子たち、本当にいい表情してますねー。
こちらまでにっこりしてしまいます。
散財しないためにはうろつかない事ですね。
ひとつ勉強になりました!
ところでポハジャムですが、ハレクラニで売っているものと同じものをヒロ空港で入手しました。ポハベリー100%とという確認はしたんですが、alohaさんはコンプリートキッチンでご購入とは。もしや別物掴んでますか?私・・・
hanaさん、こんばんは。
ポハ・ジャム、買ってこられましたか。
最近はハレクラニでジャムを買ったことがないので、
どのようなものかわからないのですが、私の紹介したものと
違っていますか?・・・・別物なのでしょうか?
もしよろしければ、秘蔵?ストックの一つを送りましょうか?
アラモアナのコンプリートキッチンはちょこちょこ面白いものがありますよね、
2Fのウイリアム・ソノマも楽しいのですが、現地物はコンプリートキッチンの方が
揃っています。
私が掴んだのは(爆)販売元がIsland Heritageで一応ポハベリー100%なんですが、ハレクラニブティックで売っているものと同じものです。
コンプリートキッチンはほとんど毎回覗くんですが、今回は時間がなく諦めました(泣
秘蔵モノは申し訳ないので、alohaさんが楽しんでください。この余裕は・・・実は秋にまたハワイに行くかも知れないのですよ(笑
そうでなかったら、泣きついてます(爆
なんとな、私も秋(9月)に行きます。
Post a Comment
<< Home